Reaperの設定

REAPERのプラグインのキャッシュを手動で削除する

REAPERのFX一覧リストにアンインストールしたプラグインが表示されるときはプラグインのキャッシュファイルを手動で削除すると解決することが多いです。 プラグインのキャッシュファイルを手動で削除する手順 option > Show REAPER resource path in explore…

REAPERの再生停止ボタンを押したときにプレイバックしている音が遅れて止まる問題を解決する設定

REAPERで音楽を編集しているときに、プロジェクトを再生して停止ボタンを押すと、再生バーが止まってから少し遅れて音声が止まる現象が気になっていました。 どうやら遅延のあるプラグインを使うと発生する現象のようで、プロジェクトで使っている遅延のある…

Reaper で Hertz Drums を使うとき用に drum map を作りました

Reaper で Hertz Drums を使ってみました。 Hertz Drums の画面で表示されるMIDIノートとReaper 7.11のMIDIノートの音階が1オクターブずれていて面倒だったのでドラムマップを作りました。 ※もしかするとmacOSだから、とか何かしらの環境依存でMIDIノートの…

Reaper のテーマを変更したら画面がだいぶ変わりました

少し前から Reaper を使い始めて、今のところ唯一気になっていた画面UIの見た目が微妙な問題・・・。 公式ドキュメントを見ていたらテーマを自作できるようだったので、不満があるなら自作するしかないか・・・と悩んでいたのですが、配布されているテーマの…

Reaperでオートメーションポイントの値を変更・確認するウィンドウを表示する方法

Reaperでオートメーションポイントの値を変更したり確認したりするウィンドウを表示するとき、オートメーションポイントを選択してマウスの右クリックメニューから表示していました。 でもこの手順が面倒になってきたのでショートカット一覧を調べたらちゃん…

DAWソフト REAPER 初期設定メモ 後半

REAPERの設定変更メモが長くなってきたので記事を分けました。後半です。 MIDI編集画面でマウスカーソル位置にMIDIノートを作成する プラグインをインサートすると reaper_host_x86_64 が起動する問題の対処方法 MIDI編集画面でマウスカーソル位置にMIDIノー…

DAWソフト REAPER 初期設定メモ 前半

REAPERをインストールして初期設定した項目をメモしていきます。 オーディオインターフェイス、サンプルレート、バッファーサイズの設定を確認する プロジェクトの設定を変更する プロジェクトを保存するときにデータがサブフォルダに格納されるようにする …